商品の転売に慣れてきて順調に売り上げを伸ばすことができると、扱う商品数や販売量が増えてきます。
すると梱包する時間や発送する時間がかかり、新しい仕入れに手が回らないといったことも起きてくるのではないでしょうか。
AmazonFBAは在庫管理や発送、カスタマーサービスなどを代行してくれるので、業務の手間を省き新しい仕入れの時間も増やすことができます。
そこでこの記事ではAmazonFBAについて納品の流れから、やり方・手順や注意点について解説しています。
この記事を読むとFBAの納品手順や注意点がわかり、迷わずAmazonFBAを利用することができます。
AmazonFBAとは?
まず知っておきたいのがAmazonFBAのFBAは「フルフィルメントbyAmazon」の略称ということです。
フルフィルメントとは通信販売などで、受注、梱包、在庫管理、発送、代金回収といった一連のプロセスのことを指します。
このことからAmazonFBAは、商品の保管、注文処理、配送、カスタマーサービスの全てを代行するサービスということです。
FBAを利用するには手数料がかかってしまいますが、サービスは24時間365日稼働しており、「primeマーク」がついたり、カート獲得率がアップしたりと、メリットが多くあります。
出品者の業務効率を上げるだけでなく、販売数の向上にも繋がりますので、AmazonFBAを検討している人も少なくないのではないでしょうか。
そこで次の項目では実際に利用するために、FBA納品の流れについて紹介します。
AmazonFBA納品の流れ
AmazonFBA納品の流れは以下になります。
- 商品の登録
- 出品情報の入力
- 納品プランの作成
- ラベルの貼り付け
- 納品先の設定
- 発送
- 納品完了
この流れでAmazonFBAを利用した納品をすることができます。
商品の販売数が増えて自分で物流業務をすることが難しい場合はカスターマーサポートを利用できたり、業務のクオリティを保てるなどメリットの多いサービスです。
ですが業務の規模が小さい場合はFBAサービスを利用することで逆にコストがかかってしまいますので注意してください。
それでは実際のやり方や手順について紹介します。
AmazonFBA納品のやり方/手順
上で書いたFBA納品の流れを詳しく解説していきます。まずは商品の登録から行いましょう。
商品の登録
Amazonセラーセントラル(FBAのマイページ)から在庫の商品登録を選択します。
商品名かJANコードを入力してください。JANコードは商品のバーコードの下に書いてある番号のことです。
出品するを選択して出品情報を入力していきます。
出品情報・危険物の入力
商品登録画面に販売価格やコンディションといった必要な情報を入力してください。
項目の中にフルフィルメントチャンネルがありますので、「Amazonが発送し、カスタマーサービス提供します。」にチェックを入れてください。
保存を選択後、商品が危険物であれば危険物情報を入力します。
必要な商品情報を送信して次に移ります。
納品プランの作成
納品プランは「新規の納品プラン」と「既存の納品プラン」がありますが別の商品と一緒に納品する場合でなければ「新規の納品プラン」にチェックを入れてください。
梱包タイプでは「個別の商品」にチェックを入れて画面右下の続けるを選択します。
次の画面で商品の数量を入力し「続ける」を選択。さらに次の画面に移りますのでこここでは何も入力せず、また「続ける」を選択します。
ラベルの貼り付け
商品に貼り付けるラベルが必要になるので、「ラベルを印刷」を選択します。
ラベルシールの役割
AmazonFBA倉庫内で商品を管理するためのシールです。
ラベルシールを自分で貼るのが面倒な場合は有料でラベルを貼ってもらえるサービスもあります。
「ラベルを印刷」を選択するとPDFがダウンロードできるので、専用のラベル用紙に印刷して使用します。
商品のバーコードがある場所にラベルを貼ると間違いがないので、バーコードの上から貼り付けましょう。
納品先の設定と発送
この納品画面では納品先が表示されていますが納品先はランダムで変わるので、「承認して次へ」を選択してください。
次の配送の入力画面では「FBAパートナーキャリア」か「他の配送方法」から、どちらかを選択します。
下にページをスクロールし、輸送個数と消費期限、重量、輸送するための段ボールの寸法を入力しましょう。
商品はしっかりと緩衝材を入れて商品を段ボールに梱包してください。段ボールは中古のもので構いませんが、2つのダンボールを1つにすることは違反となりますので注意してください。
納品
入力画面を進めると配送ラベルの画面になります。配送ラベルを印刷してから、「クリックすると納品が完了します。」を選択して納品完了です。
印刷したラベルを段ボールに貼り付けてから、AmazonFBA倉庫に送りましょう。
AmazonFBA納品時の注意点
AmazonFBA納品の注意点は商品ラベルはバーコードの上から貼り付けることや、商品梱包時に改造段ボールを使用しないことです。
商品ラベルをバーコードの上から貼る理由はラベルとバーコードの間違いを防ぐためです。
また商品発送時の注意点として段ボールに商品を入れる際にサイズが少し足りず、別の段ボールを貼り付けたりすると改造段ボールとみなされますので気をつけてください。
AmazonFBAの納品方法まとめ
この記事ではAmazonFBA納品の流れや実際に利用する手順、利用する際の注意点について解説しました。
AmazonFBA納品は慣れれば数分で済む作業ですので、今までの業務の手間を省くことができる一方手数料がかかってしまいます。
なのでAmazonFBAを利用する際は自分が取り扱っている商品の種類や量を考えた上で、FBAを利用するメリットが勝るようであれば利用してみるのも良いなのではないでしょうか。